news

お子さんの口腔発育・機能をチェックしてみましょう

口唇や舌の「悪い習癖」を放っておくと、
お口と身体の健康に影響を及ぼすことをご存知でしょうか?
特に口呼吸や舌が正常な位置より低い位置にある低位舌は、
来院されるお子さんにも多く見られます。

口呼吸低位舌だと こんなに多くの影響があるんです!

■歯並びが悪くなる

■集中力の低下

■カゼを引きやすい

■カゼを引きやすい

■むし歯・歯周病になりやすい

■アトピーや喘息になりやすい

■ドライマウス

■口臭

■発音や滑舌が悪くなる

■顔がたるみやすくなる(二重顎)

■いびきの原因になる

このように、お口の習癖から全身の発育にも関わってくることがあります。

お口のトレーニングや、場合によっては小児矯正が必要となりますので
一度チェックしてみましょう。

8月の診療日

暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

 

8月の診療日についてお知らせです。

当院では、8月13日(土)、14日(日)、15日(月)

お盆休みとさせていただきます。

 

木曜日は通常休診日ですが、

8月18日(木)   は 診療となっています。

 

なお、8月20日(土)8月22日(月)は午前のみの診療と

なっております。

 

皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、

宜しくお願いいたします。

 

お痛みなど症状がある方は連休に入る前に、はやめに受診されることをおすすめします^^

 

みやつ歯科口腔クリニック

歯がしみる それって知覚過敏かも?!

むし歯でもないのに…

 ●冷たい飲食物、甘い物がしみる

  ●歯に風が当たるとしみる

  ●歯磨きのときにしみる

こんな症状があったら、知覚過敏かもしれません

 

【知覚過敏の原因】

知覚過敏は、歯の表層(エナメル質)の内側にある象牙質が露出して起こります。

象牙質はエナメル質に比べてやわらかく、歯の神経のある内部に向かって

象牙細管と呼ばれる細い管が通っています。

歯みがきや温度、擦過、冷風などの刺激があると、

象牙細管内を満たしている内容液が移動し、

内部の神経を直接刺激することで痛みが生じます。

象牙質が露出する原因には、次のようなことがあげられます。

①かみ合わせの異常

②誤った歯磨き

③酸蝕症

④加齢

⑤歯周病の進行

(他にも歯の破折や歯石除去・ホワイトニング後に知覚過敏が出ることがあります。)

 

【知覚過敏の治療】

①知覚過敏用歯磨き粉の使用

②知覚過敏抑制材の塗布

③詰め物(充填)治療

④マウスピースの作製

 

しみ止めのお薬を塗るだけではなく

原因を見つけて、治療を行うことが大切です。

むし歯や歯が割れてきてしみている場合もあるため、

まずは歯科を受診して状態を確認してみましょう。

アイテロ(口腔内スキャナー)を導入しました

当院では、インビザライン iGo(インビザラインGo)といった

マウスピース矯正を行なっています。

 

今までは、歯の型取りを粘土のような材料を使っていたため

型取りしたトレーを現地まで輸送し、その後にシミュレーションを作成するので

治療開始までに時間がかかっていました。

 

しかし今回、新型の口腔内デジタルスキャナーiTero5Dを導入し、

◎マウスピースの型取りを楽に、

◎精密、スムーズに行えるように

なりました!

スキャナーの照射時間は1分程度で、

1回の型取りで全てのマウスピースができあがるため、

従来のような苦しい型取りのストレスから解放されます。

 

また、矯正をするか迷っている方でもスキャンを行うと

専用のシミュレーションソフトにより、

スクリーン上で治療中の歯が動く様子や、

治療終了イメージをあらかじめ見ていただくことができます。(おおよその治療計画になります)

 

この機会に、矯正を始めてみませんか?

 

 

7月の診療日

 

7月の診療日についてお知らせです。

 

木曜日は通常休診日ですが、

7月18日(月) 休診

7月21日(木)    診療となっています。

 

 

急なお痛みや症状がある方、メインテナンス希望の方など

お気軽にお電話をされてください。

 

みやつ歯科口腔クリニック

 

妊婦歯科検診も行っています

 

妊婦さんの歯科検診はとても大切です。

妊娠中は

・唾液の緩衝能の低下

・つわりなどで1度に食事をとることができず小分けの食事になったり、

   間食が増える

・つわりで歯磨きがしづらくなる

 

その結果以下のような症状になりやすくなります。↓

・虫歯のリスクが高くなる

・歯周病のリスクが高くなる

  (歯周病は早産・低体重児出産のリスクが高くなります)

 

歯科治療は安定期と言われる16週〜27週頃に行うことをお勧めします。

 

妊娠中の口腔ケアの習慣は、

生まれてくる赤ちゃんのお口のお手入れにも繋がっていきますので

この機会にぜひ受診しましょう。

 

お電話でのご予約の際に、妊婦歯科検診を希望とお伝えください。

 

6月の診療日

 

6月の診療日についてお知らせです。

 

土曜日は通常 17:30までの診療ですが、

6月4日(土)   は 午前のみ診療 となっています。

 

ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

 

急なお痛みや症状がある方、メインテナンス希望の方など

お気軽にお電話をされてください。

 

みやつ歯科口腔クリニック

 

 

⭐︎2周年⭐︎

みやつ歯科口腔クリニックは、

2020年5月21日に開院し本日で2周年を迎えました。

開院日の頃は、初めての緊急事態宣言が熊本にも発令されたころでした。

 

2年後もまさかコロナが流行っているとは思いもしませんでしたが、

地域の皆さまや通院していただいてる患者さま、

そしてスタッフのおかげで今日が迎えられたと思います。

 

今後ともみやつ歯科口腔クリニックを

宜しくお願い申し上げます。

2年前に植えた紫陽花が、

こんなに大きくたくさん花を咲かせるようになりました!

(1枚目:2年前、2枚目:今年)

 

口腔内写真📷

皆さんこんにちは!

先日、新しく入ったスタッフの
口腔内写真撮影のテストを行いました📷
約1ヶ月練習して時間内に上手に撮れるようになっていました☺️
当院では初診の患者さまや、
治療が一通り終わった段階などにご説明を行った上で、
お口のお写真を撮影しています。
写真を撮ることで、レントゲン写真では分からない歯や歯茎の色味の変化、
歯並びや咬み合わせの状態を知ることができます。
また現在の状態を記録しておくことができます。
ご自身のお口でもなかなか鏡で奥まで詳しく見ることはできないため、
お口の中を客観的に見て分かるように撮影しています。
常に同じ規格で撮った写真を残しておくことによって、
小さな変化も比較できるようになります。
皆さんも、一度写真で自分のお口の中を見てみませんか?

院内勉強会を行いました

こんにちは、GWはいかがお過ごしでしょうか

今年は3年ぶりの行動制限のないGWということで

各地でにぎわいがあったような気がします^^

 

 

当院では月に1回、スタッフの疑問点や新しく取り入れていくことなどを

皆で共有するために勉強会を行っています。

先月は、歯科で利用される材料の特性について学びました。

被せ物やつめ物の種類はさまざまあり利点・欠点があります。

また、その補綴物を歯につけるための接着剤もたくさんの種類があります。

それらがどんな違いがあるかを理解して治療ができるように、

今回知識を整理しました。

 

例えば銀歯は、大きなむし歯を治療するための一つの方法ですが

二次カリエスになりやすいため再治療のリスクがあがってしまいます。

(二次カリエス:むし歯治療に用いた詰め物や被せ物のすき間にむし歯菌が侵入し、歯が再度むし歯になってしまうこと)

歯科医院で行われるむし歯治療の約70%が、この二次カリエスの治療と言われています。

 

治療したら終わり、ではなく定期的な歯のメインテナンスを行い

セルフケアの確認やプロフェッショナルケアで悪化を防ぐことが大切です。

また、プラーク(歯垢)がつきにくい材料で歯を補うことで

二次カリエスのリスクを下げることもできます。

 

これまでにむし歯の治療をしたことがある方はもちろん、

むし歯の治療をしたことがないという方も、

症状がなくてもむし歯は進行していることがあります。

一度レントゲンを撮影してむし歯がないか確認してもらいましょう。