- ブログ
歯が無くなった場合の治療方法として、ブリッジ、義歯(入れ歯)、インプラントなどの選択肢があります。どの治療方法を選ぶかは患者様とご相談の上、決めていきます。
当院では難しい入れ歯の方や、より良い入れ歯を作りたい方に向けに、入れ歯専門の歯科技工士と共に共同診療を行なっています。
お気軽にスタッフまでご相談ください!
- ブログ
こんにちは!院長の宮津です。
当院では根の治療(根管治療)の際にラバーダムと呼ばれるゴムのシートを付けて治療を行います。
ラバーダムの役割は主に2つです。
・処置中に唾液の混入を防ぐ
・お口の中に器具や薬液が漏れ出すのを防ぐ
根管治療は細菌との戦いです。処置中に唾液が入り込むと、多量の細菌も根管の中に入ってしまい、状態の悪化や再発に繋がります。
根管治療を成功させるためには必須の処置だと考えています。
ラバーダムを付ける際に歯に圧迫感がありますが、すぐ落ち着いてきます。
根管治療は家に例えると基礎工事にあたります。どんなにいい被せ物を作っても根管治療がうまくいかないと、歯は長持ちしません。
しっかりした根管治療をすることで、安心して被せ物を作ることができます。
患者さまの歯をより長持ちさせるために、日々研鑽を積んでいます。
- ブログ
院長のお知り合いの先生より絵本をお祝いに頂きました!
小さなお子さまも、待合室で待っているときやお母さんの治療中に
ぜひ読んでくださいね(^^♪
- ブログ
皆さんこんにちは!
開院前に内覧会を予定していましたが、
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため当初は中止としていました。
開院にいたるまでさまざまな業種の方々にお世話になり、
先生方にもご指導をいただきました。
お世話になった方々に院内を見ていただきたく
急遽5月16日と17日の2日間に院内見学会を行いました。
近隣の方々もたくさんお越しいただき、
院内の雰囲気を少しでも 感じていただけたのではないかと思います。
また、開院祝いにたくさんのお花や観葉植物をいただき待合室は生花の香りとともにとても華やかになりました。
ありがとうございます。